船学 ふねがく
  • 目的別
  • 使い方
  • 著者一覧
  • 船学(ふねがく)とは?
  • ホーム

実技室

  • 航海 (Navigation)
  • 運航実態と注意点
  • 荒天と復原性
  • 甲板機器・荷役機器
  • 危機対応
  • 現場のノウハウ

実技室

日本の歯医者は高いですよ、それでも治療しますか?

2022-05-23

日本の歯医者は高いですよ、それでも治療しますか?

固定観念を捨てて、発想の転換を

2022-05-16

固定観念を捨てて、発想の転換を

できの悪い船員を下船させるのは、そう簡単ではありません

2022-05-09

できの悪い船員を下船させるのは、そう簡単ではありません

ポケットに入れたトランシーバー、海中落下にご注意

2022-05-02

ポケットに入れたトランシーバー、海中落下にご注意

切れるタイミングが絶妙な弱いひも

2022-04-25

切れるタイミングが絶妙な弱いひも

バクテリアの見事な働きで、便所の水もきれいになります

2022-04-18

バクテリアの見事な働きで、便所の水もきれいになります

物悲しくもあり、頼もしくもあり、そして風情がある汽笛

2022-04-11

物悲しくもあり、頼もしくもあり、そして風情がある汽笛

航海士たる者、公の場所では品位ある言動を

2022-04-04

航海士たる者、公の場所では品位ある言動を

聞き慣れない警報音に戸惑わないためのアラームテスト

2022-03-07

聞き慣れない警報音に戸惑わないためのアラームテスト

重量や温度は、大まかな数字でつかんでおく

2022-02-21

重量や温度は、大まかな数字でつかんでおく

先輩を道連れにしないよう、階段はあとから上り、先に下りる

2022-02-14

先輩を道連れにしないよう、階段はあとから上り、先に下りる

AIOが提供される国、されない国 

2022-02-07

AIOが提供される国、されない国 

コンテナ船における船幅拡張がもたらす横メタセンタ(傾心)上昇の影響

2022-01-31

コンテナ船における船幅拡張がもたらす横メタセンタ(傾心)上昇の影響

意外と知らない、クレーンジブに表示している数字の意味

2022-01-24

意外と知らない、クレーンジブに表示している数字の意味

水漏れ防止のために、計測前に開けて計測後は閉める

2022-01-17

水漏れ防止のために、計測前に開けて計測後は閉める

簡単そうで、実は難しいETA調整 -その2-

2022-01-10

簡単そうで、実は難しいETA調整 -その2-

簡単そうで、実は難しいETA調整 -その1-

2022-01-04

簡単そうで、実は難しいETA調整 -その1-

出港S/B作業終了後、船長の顔を見に来ない人

2021-12-20

出港S/B作業終了後、船長の顔を見に来ない人

船長は船橋で一人、イライラやきもきしています

2021-12-13

船長は船橋で一人、イライラやきもきしています

脚立は一番上に立ったり、またいで立ってはダメ

2021-12-06

脚立は一番上に立ったり、またいで立ってはダメ

  • 1
  • 2
  • …
  • 16

マイページ

船学ログ

目的に合わせて記事を探す

難易度やさしめを表示

カテゴリー

  • 教室 26
    • 船舶運航の歴史 6
    • 船の基本 11
    • 航海術 6
    • 操船の理論 3
  • 実技室 302
    • 航海 (Navigation) 36
    • 運航実態と注意点 47
    • 荒天と復原性 6
    • 甲板機器・荷役機器 62
    • 危機対応 39
    • 現場のノウハウ 110
  • 研究室 11
    • データから見る運航技術 8
    • 大人の自由研究 1
  • お役立ちツール 6

メディア掲載

一般社団法人日本船長協会 月報 "Captain" にも、当サイトの記事の一部が連載されています。

広告

よく閲覧されている記事

  • 1
    エダクターはどうやって液体を吸い上げるのか
    エダクターはどうやって液体を吸い上げるのか 12296 views
  • 2
    波浪、風浪、うねり、磯波、波の呼び方にもいろいろあります
    波浪、風浪、うねり、磯波、波の呼び方にもいろいろあります 8787 views
  • 3
    航海計算が面倒くさい時はこれを使おう!(エクセル編)
    航海計算が面倒くさい時はこれを使おう!(エクセル編) 6716 views
  • 4
    船の免許あれこれ
    船の免許あれこれ 6669 views
  • 5
    60メッシュの金網と言うけれど、60の意味は?
    60メッシュの金網と言うけれど、60の意味は? 6577 views
  • 6
    傭船契約に関わる重要な荷役書類
    傭船契約に関わる重要な荷役書類 6447 views
  • 7
    船は、なぜ浮くの? なぜ転覆しないの?
    船は、なぜ浮くの? なぜ転覆しないの? 5753 views
  • 8
    舵の役目は針路を変えるためではなく、実は・・・・・のため?
    舵の役目は針路を変えるためではなく、実は・・・・・のため? 5687 views
  • 9
    風と波の規模と威力
    風と波の規模と威力 4879 views
  • 10
    船舶運航に関する略語集
    船舶運航に関する略語集 4693 views

広告

  • お問い合わせ
  • 利用規約
プライバシーポリシー

© 2017-2022 船学(ふねがく) 運営事務局 All rights reserved.

Posting....