目的別
使い方
著者一覧
船学
(
ふねがく
)
とは?
船学で資格・乗船履歴が管理できるようになりました!
ホーム
著者
阪口泰弘
1981年に神戸商船大学を卒業、学生時代はサッカーと麻雀と勉学に夢中。そして、若い頃から憧れた船乗り目指して飛び込んだ外航商船の世界。バルカー、タンカーそして多くのLNG船に乗船経験あり。我が船乗り人生に一片の悔いなし。数年前に船長を卒業して、水先人としてあらたな人生を歩み始めました。船長時代に書き記した「よもやま話」ですが、次に機会あれば水先人から見た船の世界を紹介したいと思います。
2022-05-23
日本の歯医者は高いですよ、それでも治療しますか?
NEW
2022-05-16
固定観念を捨てて、発想の転換を
2022-05-09
できの悪い船員を下船させるのは、そう簡単ではありません
2022-05-02
ポケットに入れたトランシーバー、海中落下にご注意
2022-04-25
切れるタイミングが絶妙な弱いひも
2022-04-18
バクテリアの見事な働きで、便所の水もきれいになります
2022-04-11
物悲しくもあり、頼もしくもあり、そして風情がある汽笛
2022-04-04
航海士たる者、公の場所では品位ある言動を
2022-03-28
あんな船乗り用語、こんな船乗り用語 (その3)
2022-03-21
あんな船乗り用語、こんな船乗り用語 (その2)
2022-03-14
あんな船乗り用語、こんな船乗り用語 (その1)
2022-03-07
聞き慣れない警報音に戸惑わないためのアラームテスト
2022-02-28
Owner’s AgentとCharterer’s Agentの違いは?
2022-02-21
重量や温度は、大まかな数字でつかんでおく
2022-02-14
先輩を道連れにしないよう、階段はあとから上り、先に下りる
2022-01-24
意外と知らない、クレーンジブに表示している数字の意味
2022-01-17
水漏れ防止のために、計測前に開けて計測後は閉める
2022-01-10
簡単そうで、実は難しいETA調整 -その2-
2022-01-04
簡単そうで、実は難しいETA調整 -その1-
2021-12-20
出港S/B作業終了後、船長の顔を見に来ない人
1
2
…
15
Posting....