船学の動画サイトがOPEN!

老齢船には厳しい検査が待っています

執筆当時の内容です。必ず最新の規則をご確認ください。

船体に対する検査の話です。

「Continuous Hull Survey」という言葉を聞いたことがありますか?日本語では「船体継続検査」です。例えばClass Surveyを1回のドックで全て行うとその労力は大変で、実務上無理があります。また、全てのバラストタンクの圧力テストを実施するとなると、バラスト水の排水・漲水作業は1日では終わりません。そのため1回のドックで全てのタンクを検査せずとも、2回のドックで一巡すれば良いとClassが配慮し、便宜上、継続的に検査していると見なしている検査がCHS(Continuous Hull Survey)です。

機関関係のCMS(Continuous Machinery Survey)でも同様に全ての受検対象機器をドックでテストするとなると非常に日数がかかり現実的ではありません。そこで、航海中に機関長のもとで乗組員による開放点検の実施及びその記録の提出で検査を省略してもらえる機器があるのです。貨物関係も同じです。前回のドックで1、3番の奇数タンクを検査したら、今回は2、4番の偶数タンクの検査を行うことになります。

では「CAP Survey」や「Enhanced Survey」という言葉は知っていますか?Enhanced Surveyは船齢の古い特定の船種に対して、船体の検査を強化する制度です。1993年7月1日から油タンカー、バラ積み貨物船について検査強化が適用され、また1997年7月1日より危険化学品ばら積み船について検査強化が実施されています。通常の定期検査において要求される検査項目に追加して、① 内部検査、② 精密検査、③ 板厚計測等が要求されます。これは船齢の古い船で船体亀裂等重大な海難が多発しているために、その海難防止策として検査を強化し、発見された不具合はドック等で修理することになります。

また、古いタンカー(ばら積み貨物船)の船体を厳しくチェックするのがCAP Surveyです。船齢が一定以上の船はCAP Surveyを実施して船体や機関の状態をSurveyorが4段階評価する場合があります。評価1がVery Good Condition、評価2がGood Condition、評価3がSatisfactory Condition、評価4がPoor Conditionとなっています。評価4は論外ですが、顧客の満足を得るためには評価2以上が必要です。そのためには、Surveyorが検査で発見した船体・機関の不具合箇所を船主は改善する必要があります。

この記事が役に立ったら、お気に入りに登録できます。
お気に入り記事はマイページから確認できます。