「職種:甲板員」の記事一覧
ポケットに入れたトランシーバー、海中落下にご注意
物悲しくもあり、頼もしくもあり、そして風情がある汽笛
航海士たる者、公の場所では品位ある言動を
あんな船乗り用語、こんな船乗り用語 (その3)
あんな船乗り用語、こんな船乗り用語 (その2)
あんな船乗り用語、こんな船乗り用語 (その1)
先輩を道連れにしないよう、階段はあとから上り、先に下りる
意外と知らない、クレーンジブに表示している数字の意味
水漏れ防止のために、計測前に開けて計測後は閉める
脚立は一番上に立ったり、またいで立ってはダメ
濡れた軍手が引き起こした取り返しのつかない悲劇
ついつい多めに混ぜてしまうシンナーですが、ほどほどに
ヘルメットのインナーにも耐用期間があります
仕事が上手くいくかどうかは、道具選びで決まる
鉄製パイプが自由自在に伸び縮みできる継手
ピンク色なら水、水色なら油、ピタリと色でわかります
今日より明日がほんの少し良くなっていれば、それで良い
ログブックを見ただけで直ぐにわかるのは、その船の・・・